あんやすのり2021年2月25日1 分聴き手は蛙くん最近の活動では そんな大きなことはしていない 朗読、本読みの動画をYouTubeにUPするくらいだ。 それも限定的な発信なので、特定の人にしか観ることができない。 だからといって、その特定の人に望まれたり、期待されてるわけではなく、ブログにUPしていくので、自然と観てしまう...
あんやすのり2021年2月24日1 分相手を知る人間関係は良好であるほうがよい。 人のつきあいを構築していくうえで、相手の事が、少しずつ分かってきますよね(*^^*)。 でも、相手を理解するまでに、色々なハプニングがあり それを共に乗り越え達成させ、何かしらを実現させていくことで、解り和えていくものです。...
あんやすのり2021年2月22日1 分RILKEを読む最近はRILKEの詩を読んでいます。 何がしたいのか?と言われるとこまるのですが、劇団活動も自粛中で、本番も延期となり、やはり劇団として何か活動をしないという気持ちが高まり、詩を読みはじめたのです。 実は劇団無垢の台本にはRILKEの詩が使われていることが多いのです。それに...
あんやすのり2021年1月3日4 分演じることの深さを知ることは素晴らしいことだ。「独自性」って何?それはその人の独特な個性だ。 それって役者に必要なことだよね。でも、最近はこの「独自性」が薄くなってきていると感じるんだ。 それは僕だけ? 最近ですが、観劇した舞台でもそれは強く感じたんだよね。 なんでも長く行っていくと、「慣れ」が生じてくるんだよね。これ...